体験談

体験談

33歳 男 介護の仕事で人間の一生について考えさせられました

33歳の男です。 私は、今は介護の仕事をしていないのですが、10年ほど前の22歳から24歳の間、介護の仕事をしていました。 私が働いていたところは、特別養護老人ホームで、主に現場で利用者さんの生活の支援をする介護職員として、働いていました。...
体験談

45歳女 介護施設は良くみて選ぶ事が大事

私はシングルマザーで高校生と大学生の娘が二人います。 看護師の資格があり、病院で働いていましたが、介護部門も人手不足で時々応援に行くようになり、今では介護施設の看護師として働いています。 看護師ですが、普段は介護士と同じ仕事をしています。 ...
体験談

40歳 男性 あえて何もしない事が成功の道だった

私は40代の男性で、介護老人保健施設(以下老健)で介護福祉士として勤務しています。 老健は他の福祉施設にはないリハビリという強みがあり、家に帰る為に運動機能を高める場所という特徴があります。 しかしながら数年前までの我が施設では、老健という...
体験談

32歳 女 憧れの介護業界で様々な経験を獲得したこと

私は、女子校、女子大と言う形でエスカレーター方式に近い形で、今まで学校生活を過ごしてきました。 そして、自分自身が社会人を目指すと言う形になりました際に、やはり、介護業界に従事して高齢者が元々好きであったのですが、高齢者の方と向き合うような...
体験談

59歳 女性 非常勤の介護予防ケアマネージャーは募集要項を十分確認

こんにちは、私は看護師と保健師の資格を持つ50代の女性です。 40代後半でフルタイムの仕事を退職し、しばらくは半年から一年任期の医療職に関する緊急雇用創出事業予算の仕事をしていました。 その後、特定健診に関するパートの仕事をするようになりま...
体験談

50代 女性 介護でもっと頑張りたくなったとき

50代の介護福祉士です。 有料老人ホームでの働き始めたころの出来事を書きます。  私が勤めているホームでは自分で何でもできる方から寝たきり状態の方まで暮らしています。 ターミナルといって亡くなるまでお世話させていただく方もいらっしゃいます。...
体験談

40歳男、やはり介護士は大変な仕事でした!

私は今、現在近くの工場で働く40代前半の男性会社員です。 結婚はしているのですが、なかなか子供が出来なくて困っているとこです。 私は若い頃に短い期間でしたが介護士として働いたことがありました。 元々、私は自分が小さい頃からお爺ちゃんお祖母ち...
体験談

34歳男 介護職を経験して

はじめまして。 私は介護の仕事を半年ほど経験させていただきました。 結果は鬱病を患い退職することとなりましたが、貴重な経験をさせていただいたと肯定的に捉えることができればと思います。 私が介護職に就いた理由は、「世の中のために、人のために率...
体験談

27歳 女 後悔しないための介護

私は特別養護老人ホームで働く介護士です。 これは私がまだ新米介護士だったころの話しです。 私が働く老人ホームにはAさん(90歳過ぎ・女性)という、とても可愛らしいおばあちゃんがいました。 Aさんは笑顔が素敵で、いつもニコニコと笑っていて介護...
体験談

49歳女 介護職で時給950円は安すぎる

40代主婦です。 介護の仕事を半年間ほどやっていました。 本当は介護職になど就くつもりはなかったのですが、母がくも膜下出血で倒れ手術をし長い入院生活とリハビリ生活を送ったことから思い切って介護の世界に飛び込んだのです。 私が選んだのは特別養...
タイトルとURLをコピーしました